わが家シンプル計画

自分に合った『シンプル』で居心地のよい暮らしを目指す中での、工夫やアイデアの記です。節約、家事、掃除、ナチュラルクリーニング、子育て、時々ガーデニング。

食洗機の洗剤とお手入れ

こんにちは。

 

大掃除始めました。

本日、窓ふきを完了致しました‼ パチパチパチ。

というのも、息子さんが熱を出しまして、コレが長くて一週間。毎回熱を出すと長いタイプで心配しつつ、慣れてもきましたけれど、それにしても長い。。。

日中は元気なんですけれどもね。走り回ってます。いや、それがまずいんだと思いますよ?夕方になると熱が出るっていうパターン。もう少しね、日中もおとなしくしていたら、治りは早いんじゃないかな?と思ったりする母です。

 

というわけで、引きこもりで時間があったので、大掃除を始めました。

 

私の窓ふきの相棒は、セスキ炭酸ソーダと使い古しの布です。

 



f:id:miho-akubichan:20181105132352j:image

 

 

窓の外の汚れは、ホコリや排気ガスだそうです。排気ガスは酸性汚れらしいので、セスキです♪重曹水でも良いのですが、白浮きしがちなので、私はセスキの方が好きです。

 

テレビでよく、網戸の掃除仕方や、網戸の掃除グッズなんかを年末になると見るのですが、そんなに大変ですかね?私は雑巾とセスキでスッキリ取れてる気がするのですが…。ただのちょっとした疑問です。

(私が気にしなさすぎる可能性もかなりありますが…)

 

大掃除、寒くなる前にするのもいいものですね♪幾分か足取り軽く取りかかれます。寒いと動くだけで嫌になりますからね~。ぬくぬく毛布にくるまっていたい…。

 

という事です、今年は少しずつ早めにやってみようかなと思います‼

 

 

 

で、食洗機の話。毎回長い前置きスミマセン。。。

 

 

私は食洗機の洗剤を2つ使っています。

 

酸素系漂白剤

食洗機用洗剤(中性)

 


f:id:miho-akubichan:20181105132337j:image

 

 

基本、毎日の食器洗いには酸素系漂白剤を使います。食洗機用洗剤は、月に一回の換気扇掃除に使っています。

(換気扇掃除は別で書こうと思います)

 

 

以前は、試供品の食洗機洗剤があったので、そちらを使っていました。重曹セスキ炭酸ソーダ、酸素系漂白剤が食洗機洗剤として使えると知り、重曹セスキ炭酸ソーダではなんとなく心もとなかったので、酸素系漂白剤を使用しています。洗い上がりも、食洗機洗剤とさほど変わらずです、全く不満もないです。

重曹セスキ炭酸ソーダ、酸素系漂白剤の中では一番お値段が張りますが、それでも食洗機洗剤を使うより断然リーズナブルです。それに、もともと家で使っていたこともあり、増やしたくない精神の元、酸素系漂白剤で洗うことにしました。

 

最近、少し気がついた事があります。

 

月に一回の換気扇掃除で、食洗機用の洗剤を使って食洗機を回すときは、香料の臭いと洗剤の臭いとが混じったような、決して良い臭いと言えない香りが、扉を開けるとするんですよ。洗剤だけだと、悪い香りではないのですが。

インターネットで調べていても、『食洗機の臭い』みたいなのがよくでてきます。

 

以前、食洗機用洗剤を使用していた時は、気がつくと食洗機内に白い汚れが付いていて、触るとザラザラして粉っぽいくて、定期的にに食洗機の洗浄をしていました。

どうやら、これは水道水に含まれるカルシウムなんだそう。水垢と一緒です。

食洗機の洗浄といっても、やり方はすごく簡単なんですけどね。

 

クエン酸大さじ1~2杯、もしくはお酢200mlを入れて通常モードで回す

 

 

それだけです。これだけで、白い汚れがキレイになります♪

 

 

無水 クエン酸 5kg 食品添加物規格(食品) NICHIGA(ニチガ) (5kg)

無水 クエン酸 5kg 食品添加物規格(食品) NICHIGA(ニチガ) (5kg)

 

 

 

でも、そういえば、酸素系漂白剤にしてから、汚れないなーと。そろそろ掃除かな?と食洗機の内側を手で触って見ても、ツルツル。あれ?

なんの効果なのかは分かりませんが、食器を洗うのと同時に毎回食洗機も洗ってくれているような気がします‼

そして、もしかしたら、食洗機内につく白い汚れは、カルシウム分だけでなく、洗剤に含まれる何かしらの成分が原因なのかもなとも。真相はワカリマセンが…。

 

そしてそして、臭いの面でも、酸素系漂白剤特有の臭いはするものの、なんとなくイヤ~な不自然な臭いではなく、今日も洗ってくれてるな~‼って香り。…分かりづらいな(笑)

 

洗い終わった直後も、時間が経っても臭いがしたことはなく、これは酸素系漂白剤の力なのかも!?なんて思っています。

 

そして実は、食洗機は界面活性剤が負担になるらしいのです。ビックリ‼

酸素系漂白剤はもちろん界面活性剤入ってません‼

これからもながくながーく、働いてもらわねばなりませんからね♪環境にも機械にも、そしてお財布にも優しくですっ(о´∀`о)

 

 

 

そして最後に、食洗機での酸素系漂白剤の使い方。

 

酸素系漂白剤大さじ1/2を振りかけて、いつも通りにスタートさせてください。

 

うちの食洗機は洗剤の投入口がなく、直接入れるタイプなのですが、普段通りで大丈夫だと思います。

ただ、水に触れている時間が長すぎると、化学反応が起こり、洗浄効果が薄れてしまう恐れがあります。入れたらスタートさせるがベストです。

 

セスキ炭酸ソーダでも同様に洗浄できるようです。重曹は使える食洗機もあるそうですが、水に溶けにくいという特徴的があるため詰まる心配もあるので、対応の食洗機以外はやめておいた方がよさそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 

本日もお付き合い頂きありがとうございました♪